新型肺炎にはまだワクチンがない!?
2019年12月から、中国の湖北省武漢市で原因不明のウイルス性肺炎の患者さんが多く出ており、中には亡くなった方もいらっしゃいます。とても恐ろしいです。
この記事を書いている時点で新型肺炎に有効なワクチンはまだなく、中国へ旅行したアメリカ人男性も感染したそうです。
ヒトからヒトへと感染することが確認された新型肺炎、ワクチンもない…どうしたらこの恐ろしい新型肺炎から身を守ることができるのでしょうか?
コロナウイルス対策
・断糖、エサを絶つ
・プロテイン、規定量
・C、腸耐性用量
・Se、1ヶ月400mcg、その後200mcg
・NAC、1000~2000mg— 藤川徳美 (@niyGkvyHvjd7ytq) January 21, 2020
上は精神科医の藤川徳美医師のツイートですが、高タンパク&低糖質食、ビタミンC、セレン、NAC(アセチルシステイン)について書かれています。
「そんな馬鹿な」と思われるでしょうけど、私たちはこの処方で家族誰もインフルエンザにかかっていませんので、少なくとも「何もしない・できない」よりはやってみたほうがいいと思いますよ!
セレンに関しては過剰摂取の心配がありますので、藤川徳美医師のブログなどをよくお読みになってから実践なさることをお勧めします。
インフルエンザ予防に関しては「ビタミンCなんて嘘です、予防接種が大事!」とおっしゃっている医師の方もインフルエンザにかかったのを見たので、それだけで万全とは言えないのだと思います。
ましてや今回の新型肺炎のようにまだワクチンも何もなくてどうしよう…という状態では、栄養に気を付けるなど自分でできる自衛策を取るしかありませんよね💦
NACはイギリスのマイプロテイン、顆粒状のビタミンCは楽天市場、それ以外のサプリメントはアメリカのiHerbがお勧めです。
マイプロテインは注文してから届くまでかなり日数がかかりますので、早めに注文なさったほうがいいですね。ビタミンCは高価なものである必要はまったくありません。安いものでいいのでしっかり毎日飲むことが大事です。
ついでにインフルエンザ予防にもなるのですね。
インフルエンザ予防接種をしただけでは完ぺきではないので、さらに発症しにくくするためにやってみるといいのではないかしら。